• 小
  • 中
  • 大
フェスタinパルティ2024【オンライン】
# ホーム › フェスタinパルティ2024 > オンライン

 
 ※参加費無料。但し、動画閲覧・サイト閲覧にかかる通信料は参加者様の自己負担となります。

【オンライン(録画動画配信、オンラインパネル展示)】日程

 日程:2024年11月1日(金)~ 11月23日(土.祝) 
      

【オンライン】録画動画配信

  「テーマ」をクリックすると、各グループの詳細ページが開きます。
 No. 分野  グループ名  テーマ 
 W1 子育て応援 認定NPO法人マドレボニータ  バランスボールでリフレッシュ
バランスボールを使った有酸素運動で心肺機能を高め、疲れにくい身体作りを
目指します。腰痛や肩こりにもおススメ!産後の方にも無理なく出来て股関節にも負担なくできるエクササイズ。ご自宅で眠っているバランスボールで身体も心もリフレッシュ!

  W1 マドレボニータ(バランスボール)  

※「録画動画配信」は、パルティのYou Tubeサイトでの閲覧となります。

【オンライン】WEB展示 (PDF掲載)

「テーマ」をクリックすると、各グループの詳細ページが開きます。
No. 分野 グループ名 テーマ
P1 男女共同参画 宇都宮大学 DEI推進センター/
男女共同参画推進室
宇都宮大学における男女共同参画の取組
P2 男女共同参画  宇都宮大学学生団体「Free!!!!」 宇都宮大学Free!!!!で行っている2つの取組の発表
・正しい性の知識を身につけるため、助産師を講師に迎えての勉強会
・宇都宮大学内のトイレに生理用ナプキンを常設する活動
P3 男女共同参画 帝京大学 宇都宮キャンパス はばたけ!理系Youth!
理工学系の女子学生の進学率は他分野と比較して低い傾向にあります。AIやIoTの技術革新が進む中、女性の理工系分野の社会進出は重要です。特に進路に重要な保護者、教員の理解が大切です。本企画では中・高生の進路意識のアンケートや理科実験を通してご紹介します。
P4  男女共同参画  栃木県女性団体連絡協議会 ジェンダー平等の社会を ~今 できることを考えよう~
性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)調査結果
報告、今年度事業の役員研修の報告、及び自主事業報告。
P5 男女共同参画 (一社)ガールスカウト栃木県連盟 ガールスカウトキャンプで避難所づくり体験
~避難所で、女性リーダーに必要なことは?~
2024年5月に実施したキャンプでの、避難所づくりのワークショップについて紹介します。
 P6 男女共同参画  ゆう企画 人物ゆかりの地を訪ねて「私たちの女性史年表」から
P7 フェムテック NPO法人 フェムテック支援協議会 フェムテックって何だろう?
~知ってほしいこと
P8 男女共同参画・子育て応援  マドレボニータ栃木 マドレボニータ栃木の活動紹介
~産後ケア教室の普及・促進、産後ケアに関する啓発活動の紹介
P9 子育て応援 Sexuality Lab withマザーズガーデン
~子どもワクワク教室「あすなろ」
包括的性教育啓発等の活動紹介
P10 子育て応援 栃木フォスタリングセンター 里親制度の普及・啓発
栃木県には様々な理由で家庭で暮らすことが出来ないお子さんが650名ほどいます。保護者に代わり公的に養育する里親のことを
栃木県では「とちのきフォスター」と読んでいますが、まだまだ周知がされていません。正しい理解と里親登録につながるよう、活動を行っています。
 P11 子育て応援 WAKUWAKUのタネ WAKUWAKUのタネの活動紹介
①多世代交流 ②親子のワクワク ③チャレンジ の場 の3つを軸に、
孤育てからみんなで育てる Co-SODATE を目指すWAKUWAKUの
タネの活動内容をご紹介します。
P12 くらし・環境 全国友の会 宇都宮友の会 家事と家計の講習会
「物価高の今こそ家計簿!付けて気づいて対策を、小さな工夫、大きな一歩」物価高、地球温暖化の今、男性も女性も1人の消費者として何を選びとるか、それが社会に繋がっている。
家計簿を通し日々の生活を「これで良いのかと共に考える事で、明るい未来に繋げたい。

※パネル(PDF)を閲覧するには「Adobe Reader」をインストールしてお使いください。
Adobe Reader 最新版のダウンロード


【オンライン】参加後のアンケート回答のお願い ※11月1日~11月18日

 オンラインの動画閲覧、パネル展示閲覧をされた方は、アンケート回答のご協力をお願いいたします。
 ※アンケート回答フォームはこちら。  (準備中)
 googleフォームによるWEBアンケートです。短時間で回答できます)

 回答された先着40名様に、エコバッグをプレゼント!
 (送付を希望される方は、アンケートの最後の質問に発送先をご記入ください) 
   素材:ポリエステル

お問い合わせ先:啓発支援課
電話:028-665-7706