講座No.8 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
講座名 | パルティ防災フォーラム~みんなにやさしい避難所づくり~ |
---|---|
開催日 | 8月31日(木曜日) |
内容 | 【午前】多様性配慮の視点での災害時のトイレ対策 【昼食】防災食の試食 【午後】実践!みんなにやさしい避難所運営 ○女性・子ども・高齢者・障害者、衛生問題の視点から避難所レイアウト訓練(寝床・間仕切り・更衣室・授乳室・洗濯物干し場…は?) ○トイレ・衛生対策訓練 など |
講師 | 【午前】特定非営利活動法人日本トイレ研究所 代表理事 加藤 篤 |
時間 | 10時から15時 |
対象 | 防災に関わる方・関心のある方、ボランティア、男女共同参画地域推進員、 高校生や学生、市町職員 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 8月1日(火曜日) |
一時保育 | あり(200円/1人1回)※本講座の保育料は200円になります。 申込締切:8月1日(火曜日) |
申込方法 | 講座受講申込、電話、FAX、直接来館 |
その他 | ※ホームページから申込みをされる場合は、「通信欄(備考)」に、ご所属や活動領域、参加動機等をご記入ください。 |
本講座についてのお問合わせ・お申込み |
---|
TEL:028(665)7706 |
FAX:028(665)7722 |
![]() |