講座No.2-➁ | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
介護と仕事の両立、自分自身の時間の確保を実現するためには、様々な方法があるということを知ることが大切です。講師から介護の実体験等を伺い、介護離職を防ぎ、幸せな生活を送るために必要な方策やヒントを学んでみませんか。
講座名 | 男性のワーク・ライフ・バランス講座➁ 男性介護とワーク・ライフ・バランス~介護と仕事と自分時間~ |
---|---|
開催日時 | 令和6年1月13日(土曜日) 13時30分から15時30分まで |
会場 | とちぎ男女共同参画センター 研修室302 |
内容 講師 |
株式会社ワーク&ケアバランス研究所 代表取締役 一般社団法人介護離職防止対策促進機構 代表理事 和氣 美枝(わき みえ)氏 【プロフィール】 埼玉・1971年生 要介護5の母と同居しながら働くシングルケアラー「介護離職しない、させない」を対象とした働く介護当事者による介護者支援事業に取り組む唯一無二の存在。仕事と介護の両立の企業セミナー等は年間約50回、個別相談は年間延べ300件程。分かりやすい、元気がでる、具体的かつ実践的と定評がある。一方、一般社団法人介護離職防止対策促進機構としては「介護離職防止対策アドバイザー」の養成や関係省庁、経団連や連合をはじめとする様々な経済団体と議論を重ねるなど、「介護をしながら働くことが当たり前の社会」を作るための活動を最前線で取り組んでいる。 |
対象 | どなたでも 女性も参加いただけます。 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 令和6年1月5日(金曜日) |
一時保育 | あり 申込締切 令和5年12月21日(木曜日) |
申込方法 | 講座受講申込、FAX、電話、直接来館、 詳しくは当センターまでお問合わせください。 |
その他 |
本講座 についてのお問い合わせ・お申込み |
---|
TEL : 028(665)8323 |
FAX : 028(665)8325 |
![]() |