講座No.6 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
開催を終了しました。お申込みありがとうございました。
オンラインによる開催に変更しました(1/13)
性別や年齢、考え方や立場の違いを超えて、男女共同参画を学び、これからの社会を考えましょう!
講座名 | 男女共同参画セミナー県民講座 オール1の落ちこぼれ、教師から主夫になる~性別では決まらない役割分担~ |
---|---|
開催日時 | |
会場 | とちぎ男女共同参画センター パルティホール |
講師 | 元高校教諭/主夫 宮本 延春(みやもと まさはる)氏 【プロフィール】 1969年愛知県に生まれる。小学校のときいじめで学校嫌いになり、15歳中卒で見習い大工に就職。16歳で母を、18歳で父を亡くして天涯孤独となる。23歳でアインシュタイン博士の番組を見て、物理学に興味を持ち独学で勉強を始める。24歳で手自制高校へ進み、27歳で名古屋大学に合格、大学院で宇宙物理学を専攻し、9年間物理の研究に没頭する。2005年4月、36歳で母校(高校)の教師となった。現在、教育の道に携わりながら、執筆講演活動を行う。 【著書】 『オール1の落ちこぼれ、教師になる』角川書店、『未来のきみが待つ場所へ』講談社、『キミのためにできること』WAVE出版、『宇宙を感じる七日間』プレアデス出版ほか |
対象 | どなたでも |
定員 | |
参加費 | 無料 |
申込締切 | |
一時保育 | あり |
申込方法 | |
その他 | ※講座の開催に当たっては、新型コロナウイルス感染症に対する適切な感染防止対策(対人距離の確保、マスクの着用、手指の消毒、室内の換気等)を実施いたします。 つきましては、講座に参加する皆様にも以下の点について、御理解と御協力をお願いいたします。 ・講座に出席する際には、検温、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ・発熱や倦怠感、咳・咽頭痛などの症状がある方は、講座の参加をお控えください。 新型コロナウイルス感染症の状況により、講座の内容を変更(中止・延期を含む)することがありますので、御了承ください。 |
本講座 についてのお問い合わせ・お申込み |
---|
TEL:028(665)8323 |
FAX:028(665)8325 |
![]() |