講座No.1 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|
開催終了しました。ありがとうございました。
知って学んで考えよう!
男女共同参画の意義についての理解を促進し、固定的な性別役割分担意識や性差に関する偏見の解消を進めるための講座です。
講座名 | 男女共同参画セミナー公開講座2020 ジェンダーがつなぐ科学技術イノベーション ~ジェンダー平等からSDGs、そしてすべての人の幸福のために~ |
---|---|
開催日時 | |
会場 | |
講師 | 渡辺 美代子(わたなべ みよこ)氏 【プロフィール】 科学技術振興機構の副理事、ダイバーシティ推進室長。東芝の研究開発センターで半導体の研究開発を担当。日本物理学会や応用物理学会の男女共同参画連絡会代表や女性技術者フォーラム運営委員長などを歴任。2013年4月に科学技術振興機構の研究開発戦略センターに出向し、その後、移籍して2013年12月に新設されたダイバーシティ推進室長、2015年委副理事に就任。 |
対象 | どなたでも |
定員 | 70名(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | |
一時保育 | あり 申込締切:9月2日(水曜日) |
申込方法 | |
その他 | ※受講決定の発送は致しませんので、当日は会場まで直接お越しください。 ※講座の開催に当たっては、新型コロナウイルス感染症に対する適切な感染防止対策(対人距離の確保、マスクの着用、手指の消毒、室内の換気等)を実施いたします。 つきましては、講座に参加する皆様にも以下の点について、御理解と御協力をお願いいたします。 ・講座に出席する際には、検温、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ・発熱や倦怠感、咳・咽頭痛などの症状がある方は、講座の参加をお控えください。 新型コロナウイルス感染症の状況により、講座の内容を変更(中止・延期を含む)することがありますので、御了承ください。 |
本講座 についてのお問い合わせ・お申込み |
---|
TEL:028(665)8323 |
FAX:028(665)8325 |
![]() |